春を感じられる食べ物のひとつに、お彼岸のお供え物のお菓子として用いられる「ぼたもち」があげられます。古くから、赤い色の小豆には邪気を払う力があるといわれ、春分の日を迎えるお彼岸には「ぼたもち」をご先祖様が眠るお墓にお供えしたり、食べたりする風習が定着しました。またこの時季の風物詩といわれているのは「桜鯛」。桜の咲く季節に獲れる真鯛を「桜鯛」と呼ぶという説や、この時季に産卵を控えた雌の鯛は鮮やかな桜色に色づき、雄の鯛には花びらのような斑点が現れることから呼ばれるようになった・・・など、諸説あります。旬の食べものを味わいながら新しい季節の訪れを感じられるのは、四季のある日本ならではの楽しみですね。
|