一般的にどのような間柄でも、もらったお祝いの半額(半返し)~3分の1程度の金額が出産内祝いの相場と言われています。例えば、15,000円の出産祝いをもらった場合、内祝いの金額は5,000円から8,000円ほどになります。
出産内祝いは、赤ちゃんの誕生をお祝いしてくれた方へ、感謝の気持ちを伝えるもの。大切なのはお礼の気持ちを伝えることではありますが、相応しい贈り物で、きちんとお返しすることがマナーです。
両親・親族への内祝いの相場とおすすめアイテム
身近である
両親・親族からもらう出産祝いは、10,000円~50,000円と高額な傾向にあります。ですので内祝いを用意するときは、無理のない範囲でお祝いの
3分の1程度の金額の品物で問題ありません。
もし「お返しは気にしないで」と配慮してもらったときは、その言葉に甘えるのもいいですが、感謝の気持ちを込めて赤ちゃんの
写真入りカードを添えたプチギフトくらいは用意するようにしましょう。
\あなただけのカードが作れる!/
友人・同僚への内祝いの相場とおすすめアイテム
職場の同僚や友人からもらう出産祝いは、平均して2,000円~10,000円あたりが相場と言われています。
親しい友人にお返しするときは、半返しなどの
相場にとらわれずカジュアルに考えてもよいでしょう。
知人程度のつながりの人には
半返しで気兼ねなく受け取れる品物を選ぶようにしましょう。
連名でお祝いをもらった場合は、焼き菓子など
小分けで配りやすいプチギフトを選ぶと喜ばれます。
上司・目上の方への内祝いの相場とおすすめアイテム
関係性にもよりますが、上司や目上の方からもらう出産祝いは5,000円~30,000円と高くなりがちです。日頃からお付き合いのある
上司などにお返しをする時は、失礼のないように
半返しで相手の家族構成などにも配慮した品物を。
恩師やお世話になった
目上の方からお祝いをいただいた場合は、
半返し~3分の1の価格帯で相手の年齢に相応しい品のあるものを選び、
お礼状を添えて贈りましょう。
アイテム選びに迷ったらカタログギフトを
|
出産内祝いにカタログギフトを選ぶのは、とても人気で便利な方法です。多くの選択肢があり、贈られた方が好きなものを選べるため、相手に喜んでもらいやすいのが魅力です。以下に、カタログギフトを選
ぶメリットや金額別のおすすめのカタログギフトをご紹介します。
カタログギフトを選ぶメリット
1.受け取った相手が自由に選べる
相手の好みが分からなくても、好きなものを選んでもらえるので安心です。
2.手間が省ける
一つ一つ品物を選んで包装する手間が省け、忙しい出産後の準備を簡略化できます。
3.幅広い価格帯
カタログギフトには様々な価格帯があり、予算に応じて選べます。
4.全国配送可能
離れている相手にも直接配送が可能なので、手間がかかりません。
|
|
ギフトコラムTOPへ
出産内祝い特集TOPへ
|
|