お返しを贈る
お祝いを贈る
価格で選ぶ
|
きちんと知りたい、御歳暮マナーの基本マナー。一年の感謝の気持ちを込めて贈る、ハイセンスな御歳暮ギフトとは?
毎年めぐってくる御歳暮の時期。でも一年に一度のことなので、基本的なコトを忘れてしまう人が多いようです。今回は、御歳暮を贈る相手やお届けする時期をはじめ、御歳暮の期間を過ぎた場合に知っておきたい、御歳暮の基本マナーとウインターギフト(御年賀・寒中御見舞・寒中御伺い)についてご紹介します。
◇まずは、意外と知らない御歳暮のルーツ、基本的なマナーを知ろう!
御歳暮は、一年の感謝や思いやりの気持ちを伝えられる日本ならでは習慣のひとつです。ルーツとなる由来や基本的なマナーを知っておくと、より一層、丁寧な気遣いで御歳暮の準備ができることでしょう。
御歳暮特集はこちら 御歳暮の由来、ルーツとは?
御歳暮は、年越しの「御霊祭」(みたままつり)で祖先の霊にお供えする品物を嫁いだ娘や分家の者が本家に持ち寄ったことに始まります。お供え物は、塩鮭、するめ、数の子、塩ぶり、魚介類の干物などだったようです。やがて、年末に帰省できない子どもや遠方に住む親戚が、祖先の霊や年神様(新年の神様のこと)に供える供物を本家に贈るようになり、その後、日ごろお世話になっている親類や上司、取引先などにも贈る習慣へ変わっていきました。
Q.誰に贈ったらいいの?
A. 基本的には同等以上の方に贈るものですが、特に決まりはありません。一般的には、両親、親戚、仲人、兄弟姉妹、先生、先輩、上司、取引先、会社関係、知人、友人などお世話になった方々です。仲人への御歳暮は3年間でよいといわれています。また、会社によっては贈答品のやりとりを禁止している場合もあるので注意しましょう。
Q.御歳暮を贈る時期は?
A. 12月上旬から12月20日ごろまでに贈るのが一般的です。地方によっても習慣が異なり「正月事始め」の日とされている12月13日から贈り始める地域もあります。御歳暮というのが正月のお供えものだった名残りであるため「事始め」(12月8日。地方によっては「事納め」ともいう)からお正月の準備を始め「すす払い」(12月13日)で家や仏壇がきれいになってから届けるのがよいとの考えからです。
Q.地域ごとの贈る時期の目安は?
A. 地域によって異なります。関東は他の地域に比べると御歳暮の時期が早くなりますので留意しておくとよいでしょう。
北海道・東北:12月10日頃~12月20日頃まで 関東:12月初旬~12月20日頃まで 北陸・東海・関西・中国・四国・九州地方:12月10日頃~12月20日頃まで 上記は目安となります。詳細なご地域などにより異なりますが、全国的に、年々早くにお届けをご希望の方が増えているのも現状です。 Q.もし御歳暮を贈る時期を逃してしまったら?
A.年を越してしまいそうな場合には「御年賀」として、松の内である1月7日までに贈りましょう(地方によっては1月15日まで)。それ以降は「寒中御見舞」「寒中御伺い」(大寒が終わる2月3日ごろまで)として贈ります。
◇ウインターギフト(御歳暮・御年賀・寒中御見舞・寒中御伺い)におすすめ!今、人気のカタログギフトとは?恩師・会社の上司・仲人の方におすすめのカタログギフトとは?
「風呂敷包み」や「2つの商品が選べる」等、丁寧な気持ちが伝わるオリジナルセットを
(表示価格は税込となります)
習い事の先生・こだわりのある目上の方におすすめカタログギフトとは?
厳選された上質な商品や体験型のギフトが豊富に掲載されたカタログギフトが好評です
(表示価格は税込となります)
遠く離れたご両親・親戚におすすめのカタログギフトとは?
相手の方への思いやりや気遣いが伝わる、新鮮なこだわりが詰まったカタログギフトを
(表示価格は税込となります)
◇年末年始に喜ばれる!おすすめの御歳暮・ウインターギフトはコレ!御歳暮におすすめのグルメギフトとは?
食卓を豊かに彩るリッチ感溢れる美味ギフトをどうぞ!
(表示価格は税込となります)
御歳暮におすすめのスイーツギフトとは?
見た目も華やかなスイーツで年末年始を盛り上げます
(表示価格は税込となります)
御歳暮に喜ばれる生活雑貨ギフトとは?
新年に新調できるという理由で「上質タオル」が好評です
(表示価格は税込となります)
◇お世話になったあの方へ一年の感謝の気持ちを込めて、センスのよい御歳暮・ウインターギフトを贈りましょう
CONCENT では、冬の贈りものにふさわしいカタログギフトやギフト商品を多数ご用意しています。また価格帯や種類も豊富にラインナップしているので、目的やターゲット別に喜んでいただけるウインターギフトが見つかるはずです。また熨斗(のし)掛けをはじめ、ラッピング(無料・有料)やオリジナルのメッセージカード作成(無料)等のサービスも充実しておりますので是非ご利用ください。
|