|
七五三は武士の時代から伝わる儀式で、お子様の健やかな成長を祝い祈願する行事です。現在では、満年齢に1歳を加えた数え年で男子は3歳と5歳、女子は3歳と7歳の11月15日前後に行われます。
|
|
Q.七五三の服装はどうしたらよい?
|
A.主役となるお子様は、5歳の男児は紋付・はかま、7歳の女児は帯を締めて華やかにするのが昔からの習わしですが、近年ではスーツやドレスなど洋装を選ばれるお子様もいらっしゃるようです。 また最近の写真館では衣装のレンタルや着付けサービスをしてくれるお店があるので慣れない着物の扱いも安心です。親御さんをはじめ、祖父母、兄弟、姉妹も一緒にお参りや記念撮影をする場合は、お子様の装いに合わせて、セミフォーマルやきちんとした服装がおすすめです。
|
|
Q.神社でお参りする時のマナーは?
|
A.神社のお参りで、お祓いを受け祝詞(のりと)をあげてもらう場合は、事前予約や初穂料が必要な場合があります。 料金が決まっていない場合は、初穂料として五千円、一万円等のきりのいい額を納めるとよいでしょう。その際はのし袋に入れて、贈り主はお子様の名前で準備しましょう。 お参りの仕方は、二度おじぎをし、2回手を打って1回礼をします。
|
|
Q.七五三の御祝をいただいた場合のお返しは?
|
A.七五三のお参りをした後、1週間以内を目安にお返しをお贈りするとよいでしょう。お返しの目安は、いただいた額の半分から3分1ほどのギフトを選び、のし上は「内祝」としてのし下は「お子様の名前」で贈ります。
CONCENTでは【写真入りオリジナルメッセージカード】のサービス(無料)も行っています。七五三のご報告も兼ねてご利用してみてはいかがでしょうか。
\あなただけのカードが作れる!/
|